★世界の乾杯★~アジア・中近東・オセアニア~ | |||
---|---|---|---|
![]() |
kanpai | 乾杯 | ・日本酒 ・焼酎 ・ビール |
![]() |
Selamat minum | スラマッ・ミヌム | ・ビンタンビール ・バリハイビール |
![]() |
Selamat minum! | スラマット・ミヌム | |
![]() |
Chukbae Kong gang ul wi ha yo |
コンベ | ・マッコリ ・韓国焼酎 |
![]() |
Yam seng | ヤン・セン | ・タイガービール |
![]() |
cai yo | チャイ・ヨー | ・シンハービール タイではグラスに氷を入れてビール飲むのがポピュラー ・プーケットビール モンドセレクションで3年連続金賞を受賞し、最近脚光を浴びているらしい |
![]() |
干杯 | カンペイ | ・紹興酒 ・青島ビール 中国のビールの生産量は世界第1位 |
![]() |
干杯 | ゴンプイ | |
![]() |
Mabuhay | マブヘイ | ・サンミゲールビール |
![]() |
Yo Canly Cungly |
ヨー カーンリー クングリー |
・ビアホイ ビールよりもアルコール度数が低く、安価な原料でつくられた軽い味わいのビール |
![]() |
トルヤガー | ・馬乳酒・牛乳酒 ・チンギスビール |
|
![]() |
ムハラク、アラック | ・キングフィッシャービール ・アラック インド発祥の蒸留酒 |
|
![]() |
Fi Sihhitak | フィサヘタック (男性) フィサヘテック (女性) |
・ノンアルコールビール 基本的にアルコール飲料の存在しない国。売るのも飲むのも禁止。 |
![]() |
Kia Ora | キア・オラ | ・ステインラガービール ・エキスポートゴールドビール ・トゥイビール ・・・etc ニュージーランドといえばワインが有名だが、実はニュージーランドはビールの種類が豊富な国。その数230種類以上とか。 |
![]() |
Cheers | チアーズ | ・オーストラリアワイン ・ビール ワインの他にビールの消費量も多く、銘柄は豊富。各州ごとに州のビールがある。 |
★世界の乾杯★~北アメリカ・北中米・カリブ海~ | |||
---|---|---|---|
![]() |
Cheers Toast |
チアーズ(一般的 ) トースト(乾杯の辞) |
・ビール バドワイザー、ミラー、クアーズ サミュエル・アダムス・・・etc ・バーボンウイスキー アーリータイムズ、I・W・ハーパー ジム・ビーム、フォア・ローゼズ メーカーズ・マーク、ワイルドターキー エライジャ・クレイグ・・・etc |
![]() |
Toast | トースト | ・カナディアンアイスワイン ドイツ発祥のアイスワインだが、ナイアガラ地方の厳しい気候が、安定したアイスワインの製法に欠かせない条件となり、カナダのアイスワインは世界最高級の高品質と言われる。 |
![]() |
Hipahipa Okole maluna Kamau |
ヒパヒパー アコーレマルナ カマウ |
・オコレハオ ハワイ特産の蒸留酒。 ・コナビール ・トロピカルカクテル ブルーハワイ、マイタイ・・・etc ビンクハウスの愛称で親しまれるホテル「ザ・ロイヤル・ハワイアン」には「マイタイバー」という名の有名なバーがある。 |
![]() |
Salud | サルー |
・テキーラ 塩を舐めたりライムをかじりながら飲むのは、高いアルコール度数から喉を守るためと言われる。 ・コロナビール 切ったライムを瓶の中に入れてそのままラッパ飲みする。 |
![]() |
Cheers | チアーズ | ・レッドストライプ(ビール) ジャマイカと言えば、レゲエとブルーマンテンコーヒーとこのレッドストライプと言われるらしい。3大名物に数えられるレッドストライプはレゲエファンだけでなく、映画等でも良く取り上げられる、中米の人気ビール。 |
★世界の乾杯★~ヨーロッパ~ | |||
---|---|---|---|
![]() |
Skal | スコール | ・ウォッカ ・アクアヴィット じゃがいもを原料として作られた蒸留酒 |
![]() |
Slointe (to your health) | スロンチェ |
・アイリッシュウィスキー ・アイリッシュコーヒー アイリッシュウィスキーの入ったコーヒーにクリームをトッピングしたもの。 ・ギネスビール 創業者のアーサー・ギネスは1759年に、年45ポンドで、当時使われなくなっていたセント・ジェームズ・ゲート醸造所を九千年契約で借り受けている。 |
![]() |
Salute Cincin |
サルーテ(非公式) チンチン(公式) |
・ワイン ・スプマンテ 発泡性のイタリアワイン ・カンパリ イタリア原産のリキュール。鮮やかな赤色と苦味が特徴。 |
![]() |
down the hatch Cheers Cheerio |
ダウン・ザ・ハッチ(ハッチを開けろ~) チアーズ チェーリオ |
・ビール エールという酵母を常温で上面発酵して醸造されるビールがイギリスではよく飲まれている。 ・サイダー イギリスで「サイダー」はりんご酒のこと。 ・ロンドン・ジン(ドライ・ジン) |
![]() |
Prost | プロースト | ・ボルス 1575年創業のオランダの酒のメーカ。世界で最も古いリキュール会社と言われる。ボルスのリキュールは味の良さと種類の豊富さ(その数33種類)握りやすいボトルの形状でバーテンダーから支持されている。 |
![]() |
ヤマス イスイジアン | ・ウーゾ(ウゾー) ギリシャのリキュール。度数は40度前後と高く、水(氷)を入れると白く濁る。 |
|
![]() |
Zivel | ジヴェリ | クロアチアでは相手の目を見ながら乾杯するのがマナーらしい。 古くからワイン造りが盛ん。 |
![]() |
Skal | スコール | ・アクアヴィット じゃがいもを原料として作られた蒸留酒。 |
![]() |
Salud | サルー | ・スペインワイン スペインはイタリア、フランスに続くワインの生産国 ・シェリー酒 ・カバ(Cava)発砲ワイン ・サングリア |
![]() |
Na zdravje (to your health) |
ジュビオー | ・ワイン ・ビール |
![]() |
Skaal | スコール | ・カールスバーグ(ビール) ・アクアヴィット |
![]() |
ナ・ズドラヴィー | ・ビール ・ベヘロフカ ハーブリキュール。度数は40度程度。 |
|
![]() |
Prost Zum Wohl |
プロースト ツームヴォール |
・ビール ドイツと言えばビール。ビールと言えばドイツ。、「オクトーバーフェスト」という世界最大のビール祭りには世界中から約600万人が訪れると言われる。 |
![]() |
Serefe | シェレフェ | ・ラク トルコの蒸留酒。 |
![]() |
Skal | サクール | ・アクアヴィット |
![]() |
Kippis | キッピス | ・フィンランディア(ウォッカ) ・エリゼ 白すぐり(ベリーの一種)で造られる北欧産のスパークリングワイン。 |
![]() |
A votre sante A la votre |
ア・ヴォートル・サンテ ア・ラ・ボトル |
・フランスワイン ・シャンパン 日本では発砲ワインを総称して「シャンパン」と言う意場合が多いが、本来はフランスのシャンパーニュ産の発泡ワインのみが「シャンパン」と呼ばれることを許されている。 |
![]() |
Proost Sante! |
プロースト サンテ |
・ベルギービール ベルギービールには銘柄ごとに専用のグラスが存在するらしい。 ・フルーツビール フルーツを加えたビール。チェリー(クリーク)、木イチゴ(フランボワーズ)を加えたものが多い。 |
![]() |
Na zdrowie | ナ・ズドローヴィエ | ・ズブロッカ ポーランドでズブロッカ草(バイソングラス。希少な牛であるヨーロッパバイソンが好んで食べる)を使って造られるウォッカ |
![]() |
Saude Tchim-tchim |
サウージ チンチン |
・ワイン ・マディラ酒 |
![]() |
Noroc! | ノロック | ・ビール ・ワイン |
![]() |
Za vashe zdorovye Ha здоровье! |
ザ・ワーレ・ズダローヴィエ ナ・ズダローヴィエ!(健康のために) |
・ウォッカ |
★世界の乾杯★~南アメリカ~ | |||
---|---|---|---|
![]() |
Salud | サルー | ・アルゼンチンワイン アルゼンチンはフランス、イタリア、ポルトガル、スペインなどに続くワインの主要生産・消費国 |
![]() |
Salud | サルー | ・ワイン |
![]() |
Salud | サルー | |
![]() |
Salud | サルー | ・ラム |
![]() |
Salud | サルー | |
![]() |
Saude | サウージ | ・ビール ・ワイン ・ピンガ(カシャーサ) サトウキビを原料として作られる、ブラジル原産の蒸留酒 |
★世界の乾杯★~アフリカ~ | |||
---|---|---|---|
![]() |
Fi Sihhitak | フィ・シヒタック | イスラム教の国である為、一般的にはお酒は飲まないが、観光客用に独自のビールやワインを生産している |
![]() |
A Votre sante | ア・ヴォートル・サンテ | |
![]() |
Ninyuo | ニニュオ | ・ビール ビールの生産が盛ん。 イースト・アフリカン・ブルーワリーズ社(EABL)という企業がケニアの瓶ビール市場の約95%を占めている |
![]() |
A Votre sante | ア・ヴォートル・サンテ | |
![]() |
Fi Sihhitak A Votre sante |
||
![]() |
Cheers | チアーズ | |
![]() |
Cheers | チアーズ | ・ビール ・ワイン 17世紀半ばからワインの生産が行われている。生産量は世界で8~9位 |